みなさんこんにちは〜〜!!
朝の冷え込みから一転、お昼はカラッとパリッと晴れて暑かったり、
夜はまた寒かったり……
なんだか体調管理が難しい時期ですよね ><
みなさんも、ぜひとも体調を崩さぬよう気をつけてお過ごしくださいませませ。
そういえば先日の定休日の関口、石焼ビビンバを頂きましたの巻。

本当に全くどうでもいい話なのですが、 わたくし焼肉屋で4年ほどアルバイトをしておりまして。
この石焼ビビンバをご提供する時に、スープがセットで付くんですね。
その時に、言わなくてはならないセリフが
「お待たせいたしました 石焼ビビンバでございます。
石の部分が大変お熱くなっておりますのでお気をつけくださいませ。」
ここまでは必ず言っていたのですが、
「はじめは石焼ならではのおこげを楽しんで頂きまして、半分ほど召し上がって頂きましたら
スープを入れてひつまぶしのような感覚もお楽しみいただけます。」
これに関してはなんか気が進まないというか、 お客様それぞれに好きなように食べてもらえたらそれで良いのでは…
そして早く食べたいだろうに、 こんな長々としたセリフを言うなんて余計なおせっかいなんじゃないだろうか……
という気持ちがありなんとなく紹介できずにいたんですね。
そして先日、久々の石焼ビビンバを目の前にそんなことを思いだしたので
ついにスープを入れてみたんですね。じゅわ〜〜〜
(バイト時代にもやったことがなかった)
なんと、目玉が飛び出るほどおいしかったんです。
なぜこんなにおいしい物を紹介してこなかったんだろうと心の底から悔やみましたね。
昔私がお届けした石焼ビビンバを食べてくれた方、みなさんに届きますように。
後半にスープを入れると本当に美味しいです!!(個人的に)
この度学んだのは、考えるな感じろというか 百聞は一食にしかず? 食わず嫌いはもったいないということですね。
これからは今まで敬遠してた食べ物にどんどん挑戦していきたいと思います。
さてさて私の思い出話はさておき、
オートテラスコーナーでは、あのシビックタイプR が入庫しました!!

シビックタイプR 後期型 6MT
初度登録 H22年8月 走行距離 16763km 車検 H31年8月

後期型ならではの8角形のライトです。 ミラーも格納します!

なんといってもこの走行距離の少なさが魅力ですよね! 珍しい16000km台です。
ぜひとも一度実車をご覧くださいませ。
そしてお次はこちら 
CR−Z アルファ AT
初度登録H23年2月 車検 なし 走行距離 31430km

純正アルミも装着しておりまして内外装ともに状態もよくおススメの一台です!
今週末はぜひこちらのお車をご覧いただけますと幸いです♪
皆様のご来店、心よりおまちしております^^
|