はい、どぉも黒ちゃんです!
なかなか外出もしてないので、また独りモンの料理ネタです。。。
先日もなんですが当店スタッフの、ゆかちゃんから
「黒瀬さんは、まだ豚の角煮作らないんですかぁ?」と
ちょいちょい突かれてまして。。。
(去年のブログで1年の目標って事で、角煮作ると簡単に言ってしまった)
ずっと探してたワインがやっと手に入ったので、いい加減作ることにしました。

はい、どん!
豚バラブロックとネギとショウガとたまご。主に使う食材はこんな感じ

ただ、煮る

鍋変えて、日本酒と醤油入れて砂糖入れて、煮る。煮る。煮る。
隠し味というか、ちょっと酢も入れる。
なんで今まで作らなかったか?と言うと
わたしの中で、作るのに1時間以上の時間がかかる料理って
作る時間と食べる時間が釣り合わない。って考えちゃうんですよね〜
だから、作るのに正味20分以内のパスタとかは、作るのが好きです。
そんなこんなで2時間後。。。

出来ました〜!
箸で切れちゃうよ。めっちゃやらかくて、味も染み染みで良き
煮卵も初めて作ってみたけど、これも良き
あ、ポテサラは肉屋さんで買いました。
ワインと食べるはずが、やっぱ、ごはんサイコー!
初めて作ったにしては、出来が良すぎて自分でもビックリしました。
重要なのは、煮る時間ですね。多分・・・
さてさて、お店では熟成された営業マンが土日の展示会
お待ちしてま〜す!
|