みなさんこんにちは〜〜😆 最近は暑くなったり寒くなったりで体がついていかないですね😣 皆様体調はいかがでしょうか?? 前回の黒瀬さんのブログに引き続きGWのお話しになりますが 私は長野県にある奈良井宿に行ってきました〜〜✨ 
江戸時代に京都と江戸を結んだ中山道の丁度真ん中に位置するのが 奈良井宿だそうで当時の面影が色濃く残る町並みです 
ほんとにタイムスリップしたみたいです🌾🌸 やはり日本の昔ながらの風景との事で外国人が多く見られました。 少しお腹がすいたので名物の山賊焼きを食べました 
外ザクザク中やわらかで美味しすぎました😋 その後は少し車を走らせまして立石公園に到着〜〜🙌 
あるアニメ映画のモデルになった所ですね〜 まるで隕石がおちてできた湖みたいですね その後諏訪湖にある水陸両用バスに乗りました!! 
水陸両用バスは大型二種免許と一級または二級小型船舶免許が必要だそうです、、 なんだか凄い!!😳 あいにく風が強く湾内しか行けませんでしたが、陸から水に入るのは アトラクションみたいで楽しかったです😆💫 湾内の後そのバスのまま町を観光。 諏訪湖周辺のお家、お庭にタンクがある家がちらほら なんとそのタンク、温泉が入ってるそうでご自宅で温泉が楽しめるとの事。 羨ましい〜〜〜🤩 設置費は数百万円かかるそうです💸💸💸 観光バスに乗るとその土地の事が分かったりしていいですね! 楽しいGWを過ごせました〜〜〜😆💯 話しは変わりますが、 皆様タイヤ祭りのご予約ありがとうございます!!✨ おかげさまで予約が着々と埋まってますが まだ空いてる時間はありますので、是非このお得な期間にご予約ください🚗 お電話お待ちしております🤗
|