みなさんこんにちは〜v(^▽^)v
今日は当店に試乗車としてある
アコードを試乗して頂いたお客様より
いいね!を頂いたのでアコードの
お話をしたいと思いま〜す(^0^)
実はアコードって1976年に登場したので
今年で40周年なんです!
日本の道路環境にマッチした運転しやすい
ミドルサイズセダン!
今年の5月に更なる進化を遂げた
ばかりなのでご存知の方も多いと思いますが
現行モデルは「LX」と「EX」の両グレード
ともハイブリッド車しか存在していません。


搭載されるシステムは、2000CCガソリン
エンジンに発電用と走行用の二つの
モーターを組み合わせた最新バージョン。
一般的に広く採用されている、エンジン
をモーターがアシストするハイブリッドでは
なく、モーターをエンジンがアシストするこの
システムは、注意深く観察していないといつ
エンジンが掛かったのか気付かないほど
静かなんです(◎。◎)
それでいて、システム最高出力(エンジンと
バッテリーを含めたハイブリッド全体の
最高出力)は215馬力を誇ります!!
前作よりも16馬力もアップしたのに
車重は「LX」で40kg、「EX」で30kg
も軽くなり、そりゃ〜もう
キビッキビの走り(☆。☆)!!
トランクルームも気になりますよね〜!
収納容量がボストンバッグ1個分くらい
(26リットル)広くなったんですよ〜♪

あとはやっぱり燃費ですよね〜
そこで。。。
200馬力を超えるミドルサイズセダン
のガソリン車と比較してみましょう!
アコードハイブリッドの燃費は
JC08モード、「LX」で31.6km
「EX」で30.0kmですから燃費の良さは
控えめにみても2.5倍は優れています!
と、言うことは〜
通勤や仕事で月に2000km走るとして〜
1リットル30kmで、レギュラーガソリンが
1リットル120円とすると〜
1ヶ月のガソリン代は
(2,000km÷30km×120円=8,000円)
2.5倍の差があるから
(30km÷2.5=12km)
(2,000km÷12km×120円=20,000円)
およよよよ〜
1ヶ月の差が12,000円\(≧▽≦)/
そうすると。。。。
1年では〜144,000円
3年後の初回車検には〜
なんと!432,000円もの差になるでは
ないですか-------っ!!!
あ------
計算疲れた。。。。
素晴らしい事実が判明した所で
浮いたお金で旅行に行っちゃおう♪
蟹食べちゃおう♪
そ〜んなステキな新型アコードハイブリッド
本庄店に置いてありますよ〜
シフトレバーのない未来的で宇宙船の
ような操縦席に座って見て触って
走らせてみてくださ〜い(^。-)☆
みなさんのご来店待ってま〜す♪
|