はい、どぉも黒ちゃんです。 せっかくのゴールデンウィーク休みなので 都内でもふだんは、ちょっと行かないところに行きたいっ! 今回のテーマは、「全部行ったことない所!!!」 先ずは、有楽町にあるコニカミノルタ・プラネタリア・東京 
私、プラネタリウムは埼玉の小川町にある 「少年自然の家」でしか行ったことが無く。 こちらはナレーションはその時々の上映で、有名な俳優さんだったり 声優さんだったり、流れる音楽も有名音楽家さんだったり ドーム型の天井全部が映画館のスクリーンのような映像で 星空だけでなく映像と良い音楽。 シートも水平近くまで倒れるシートで星々の夜空を堪能。 あやうく寝るところでしたわ。 このあたりは歩いてる人が、新宿や池袋とも全然違う。ってのは感じますね〜 次に、歩いて銀座三越の中にある水族館と美術館の融合へ。ってなんだそれ? 
この建物って、いろんな映画とかニュース映像とかで良く見ますよね〜 私ここが三越かと思ってました。三越の向かいにある時計屋さんでした。 では、銀座三越へ 
金魚とアートを融合したアートアクアリウム 
幻想的な音楽も、あいまって何か不思議な感覚 
金魚がいっぱい 
金魚って上から見るもんだ。って何かで言ってましたね〜 
あの筒の中にも金魚 
華道家の假屋崎省吾さんの作品。ここ全体が假屋崎さん監修みたいです。 こんなに金魚見たのは初めて このあと、大好きな歌舞伎町でお酒飲まずに初めて赤坂で飲んでみました♪ 次の日は、数日前にオープンした歌舞伎町タワーを探検 
ここ、つい5年前までは駐車場だったんですけどね〜 
早くも2階から居酒屋さんが 海外からのお客さんが夜に楽しむ場所。ってのがよく分かりますね〜 さすがに、ぞろぞろと初見の人やユーチューバーがいっぱい居る中で 昼間から1人で酒飲む気には、なれませんでした。。。 今回は、東京で初めての場所をコンセプトに遊んでみました あ、あとあと!お店では6月10日11日の土日に限り タイヤ祭りとして組替え工賃とエアーバルブ代が無料になります。 もうそろそろタイヤの買い替えをお考えのお客様 ちょっと早めとかでもお得だと思います。 事前に注文も必要なのでぜひ、ご相談ください。
|