熊谷店
SHOWROOM

Showroom Information 店舗情報

ニトリ熊谷店様と併設の複合店舗です。お買い物のついでにでも、お気軽にお立ち寄り下さい。社員一同心よりご来店お待ちしております。
所在地
〒360-0816 埼玉県熊谷市石原1-102
TEL/FAX
048-525-3221 / 048-525-3272
営業時間
10:00〜18:30
休店日
毎週火曜日・水曜日
※2025年4月より毎週火曜・水曜日に変更となりました
駐車場
8台
認定
  • Orange Dealer
  • キッズコーナー

  • 車いす専用駐車場

  • バリアフリートイレ

  • 自家用車:国道17号熊谷警察より大宮方面に向かい右側3分

  • 交通機関:JR熊谷駅より新島車庫行きバスで石原1丁目下車

Showroom Blog ショールームブログ

567件中 381 - 385件目 を表示中 前の5件 | 次の5件
[熊谷店] くるまの日キャンペーン
2017/11/10




みなさん、こんにちは♪(・x・∪)




今年も

くるまの日キャンペーン

開催しましたヽ(^o^)丿







本日から10日間

くるまの日宝くじをお配りしています☆


その場ででわかるスクラッチによる抽選と

後日発表の宝くじがあります(*^_^*)






お子様には

こどもの絵画コンクール

開催しています♡


小学生1年生〜6年生のお子様が対象です(^^♪

入賞するとプレゼントもあるみたいなので

ぜひ、参加してください〜〜〜♡


こちらは本日から2018年1月8日まで

実施しております(^.^)/






詳しくは、店頭まで☆

ご来店お待ちしております(*^ω^*)



では、また




[熊谷店] 〜暑い男達の戦い開幕〜
2017/11/03

皆さん、こんにちは!

すっかり冷え込んで秋らしき季節になってきました〜



そして私、鴫原も働き出してちょうど1年経ちました。



月日が経つのが早すぎて、

入社したのがついこの前ぐらいの気持ちです(笑)



この1年間、多くのことを学び、また沢山のお客様と

接する機会があり



一喜一憂ですが、当時より少しは

成長できたのかなと感じております。




前置きはここまでとして...

今日は、

2017 彩の国実業団駅伝 

       男子第58回 東日本実業団対抗駅伝競走大会

が開催されております!





前回のブログで前もって日程・時間はお伝えしております。




埼玉県庁をスタートし、

熊谷スポーツ文化公園陸上競技場まで






体力が落ちた私には考えられない距離です(笑) 冷や汗が...





熊谷店前も通過するようなのでいざ応援に





最高の一瞬を捉えたカメラマンがいました〜





タスキを渡す瞬間なんてほんの数秒の出来事ですよね。







この奇跡の一枚、選手達の懸命な表情を見ると、

今まで過酷でつらい練習も





乗り越えて走っているのがこちらにも伝わり感激しました。




Hondaは、熊谷店前を通過した際は上位に入っていたので、



このまま頑張って入賞してほしいと願ってます!





そして、ご商談されたお客様にステーショナリーセット

お渡ししてます!

11月も皆様のご来店、スタッフ一同お待ちしております!!


[熊谷店] 駅伝
2017/10/27
そんなこんなで駅伝ですよ〜。
さあ、秋も深まり駅伝の時期ですよ〜。
駅伝とは、、、

トップアスリート達が各区間ごとにパート分けされ、

首からタスキといわれるひも状のもの、

それはいわば布ではなく、

それまでの区間を走りきってきた暑い男達の

友情の塊を繋いでいく競技でありますが


そんな競技の舞台が整いました。


写りが悪いので詳細は↓

暑い男達の戦いが観れるのは11月3日AM8:00〜12:00頃

埼玉県庁スタートし当店熊谷通過予定時間は10:00頃〜10:23頃まで、

また11:00頃〜11:18頃となっております








昨年の写真です。






皆さん諸々お忙しいとは思いますが、

当店にご来店いただければ応援用の旗を準備しておりますので是非


[熊谷店] ハロウィン
2017/10/20

トリック・オア・トリート

『 Trick or Treat 』

-トリックオアトリート-

10月21日22日


ハロウィンイベント開催


合言葉で

かぼちゃをプレゼント



合言葉はみんな知ってるあの言葉

わからない人はページの上をよく見てね!

仮装しての来店OKです!

私がどんな格好してるかはおたのしみに!


[熊谷店] 紅葉の時期ですね
2017/10/12
こんにちは。




今日は先月登った山を紹介したいと思います。





今回は群馬県嬬恋村と長野県小諸市にある浅間山の第一外輪山の最 高峰である





標高2,404 mの山、黒斑山(くろふやま)に登ってきました。





当初の考えでは浅間山に登ろうと計画していましたが、





噴火警戒レベル2!









で入山禁止ということで、お隣の山の黒斑山に登ることになりました。











登ったのは9月中旬ですが、うっすらと紅葉も始まっていました。




この日はとても穏やかな1日でしたが、実は以前にも登ったことがあり




そのときはあまりの強風で途中で断念したという辛かった経験もあり




今回は見事、リベンジすることができました。







黒斑山の山頂の景色はまるで外国の山に来たような




とても雄大な景色です。














熊谷市から2時間弱でこんな景色が見れるところがあるんですよ。





こんな景色を見ていると自分の小ささがよく分かります。





私生活は目まぐるしく変化していきますが、山は何年経っても変わらず





どんなときでも受け入れてくれます。





そして気持ちのリセットができるような気がします。










そろそろまた山に行きたい気分です。

567件中 381 - 385件目 を表示中 前の5件 | 次の5件