こんにちは、暑さに負けず頑張りたい斎藤です。
夏が近づき気温が高まってきましたねぇ…熱中症などの対策もそろそろ考える頃
暑いのが嫌いなので、涼しそうな場所へ行こうと思い先日ドライブしてきました。
目的地は自宅から長野原方面へ八ッ場ダムまで
まずは腹ごしらえですね

高崎市にある「上州もつ煮食堂 乞和家」さんでスタミナを付けておきました
もつ煮がおいしくライスがすすむすすむ!おいしかったです
ここから65キロ程走りますので準備万端です

途中休憩がてら道の駅「くらぶち小栗の里」へ立ち寄りました
休憩スポットとして利用する方が多いようで、中は結構賑わっていました
それより手前の木彫り動物が可愛いですね
一息ついた所で八ッ場ダムまで残り20キロ程、のんびり車を走らせて

着きました!八ッ場ダム

ここが無ければ、かの台風19号の豪雨でかなりの規模が水没していたかもしれません
展望台から一望して撮影しました、素晴らしいですね

出来たばかりのダムはとても綺麗でした
建物の方にも行ってみましょう




建物の上からの眺めも素晴らしいですね(ちょっと高くて怖いですが笑)
下の方で放水していますね、下層へ向かうエレベータで降りられるようです

降りてきまして先ほど居たところを見上げております
反り立つ壁に圧倒されます

このダム実際に完成されたのは今年の3月のようですね
台風19号の際は試運転だったと…?


放水口の前から
水飛沫が非常に強く上がっており、この辺りだけ大雨ですね
とても涼しいです濡れます笑
吐き出される水の力強さに心を打たれました
充分満喫したので最後に「道の駅 八ッ場ふるさと館」へ寄って帰宅しました
個人的にダム自体を目的地にすることは少ないですが、以前から来たかったのもありようやくかなえることが出来ました
まだ新しく、観光で来られてる方も多いようなので、ドライビングスポットとしておススメです
また来たいですね

最後にiPhoneのパノラマ写真で締めようと思います、少しでも実際の眺めが伝わればいいなぁ
それでは
|