店長の大谷です。
水曜日・木曜日連休を利用して
100yenショップでホワイトボードと磁石シート シール作成インクジェット用紙を購入して 「どうぶつしょうぎ」を手作りしました。
「らいおん」・「ぞう」・「きりん」・「ひよこ」の 4匹の動物のコマを動かすかわいい将棋です。
娘が楽しいとやっていたものをネットで調べると手作りで 作成して子供と楽しんでいる人がたくさんいたので自分も作ってみようと・・・ 絵柄もかわいいしルールも簡単! ”勝ち負け”
・相手の「らいおん」を先に捕まえたほうが勝ち ・自分の「らいおん」が相手のエリアのはじまで先に進めたら勝ち
”動かし方”” ・動かし方は各「動物のコマ」についている点「・」の方向に一マス動かせます。 ・「ひよこ」は相手のエリアの一番端まで行くと「にわとり」になります。 3×4=12マスのたたかいですので小さいお子様からおとなまで簡単に楽しめます。
完成図はこんな感じです。可愛いでしょ。 48歳のお父さんが凝りに凝った自信作です。 材料費500円位かな
 完成後、大学生の息子と対決!! なんとか勝つことができ「お父さん」の威厳をたもつことができました。 いいだしっぺの娘は「あたしは、もーあきた」との事
え!!おとうさん頑張って作ったのに
ショールームにも私の手作りの「どうぶつしょうぎ」をいくつかもってきて、置いてあるので 点検の待ち時間などぜひチャレンジしてみてください。

|