ブログ一覧

SHOWROOM

お近くのお店を選択してください

2506件中 31 - 35件目 を表示中 前の5件 | 次の5件
[熊谷店] ★夏m(__)m★夏
2025/09/05

こんにちは!熊谷店の田島です。

もう夏も終わってしまいましたねー。

私は、家族で愛知県の竹島という場所へ行ってきました。

橋を歩いて渡って行くと鳥居と神社があり、お参りをしてきました。

 

 

橋を渡る前ですが、きっと偉い方であろう銅像があったので撮ってみました!w

 

『藤原 俊成』さん、百人一首にも和歌が選ばれています。

平安時代の権力者だった藤原道長さんの孫の孫だそうです。

いやー、苗字が藤原と付く人は優秀な方がたくさんいらっしゃいますねー。

まあ、そんな感じでふらふらしておりました。

 

一通り観光したので、朝ご飯を食べに・・・

 

愛知県岡崎市にある『らんパーク』さんで朝ご飯(;^ω^)

究極の卵かけご飯いただいてきました。

卵は5種類の中から何個でも食べ放題です。

是非1度行って見ては!!!

 

ではまた(^.^)/~~~



[本庄店] 【本庄店】大自然っていいなぁ
2025/09/05

こんにちは!三浦です。

 

暑い日が続いていますが、体調は大丈夫ですか?

 

熱中症に注意し体調管理も気を付けて残暑を乗り切って行きましょう‼

 

9月に入り私用で実家の岩手県に帰省してきました。実に6年ぶり?の帰省だと思います。

 

岩手の実家は海沿いに有り、初めて三陸自動車道を利用しました。

 

三陸自動車道はパーキングエリアが無くトイレもスタンド無く休憩やトイレや給油はインターを降り道の駅などを

 

利用しないとなので三陸自動車道利用する際は御注意を‼

 

三陸自動車道は実家の近くにインターができて帰省時がだいぶ楽になりましたよ。

 

三陸自動車道で休憩で立ち寄った道の駅高田松原の写真です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

風がとても気持ちよかったです!

 

 

 

せっかく実家に帰省して時間も有ったので久しぶりに実家の近くの観光名所に行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海風を全身で感じ太平洋を目で一望できます。

 

三陸リアス式海岸の一部を見る事ができますよ!

 

皆様も機会があれば岩手の三陸リアス式海岸を見にいてみてはいかがでしょうか!



[寄居店] レモネード!登場!
2025/08/29

みなさん

 

こんにちは! こんばんは!

 

HondaCars熊谷寄居店のブログをご覧いただきありがとうございます!

 

 

 

暦の上では秋ですが・・・まったく秋の気配を感じないこの頃

 

まだまだ暑いですね〜

 

 

暑いときにピッタリのすっきりドリンクが、寄居店のドリンクコーナーに登場しました!

 

 

レモネードです!

 

 

ホットでもご提供中です!

 

COLDはスッキリ HOTは甘酸っぱいレモネード

 

寄居店にご来店の時には、ぜひご賞味くださいませ!

 

 

 

 

みなさまのご来店をスタッフ一同お待ちしております!

 

 

 

 

 



[熊谷店] 夏🐬
2025/08/29

みなさまこんにちは!

ホンダカーズ熊谷 熊谷店のブログをご覧いただきありがとうございます⭐

 

 

先日のお休みに鴨川シーワールドに行ってきました🦈✨

 

 

 

 

メインのシャチのショーですがちょうどサマースプラッシュ期間で・・・

後ろの方の席でポンチョを着て見てたのですがびちょびちょになるくらいに濡れました🤣🤣

 

 

 

 

 

シャチの上に乗って大ジャンプを決めてたお姉さんかっこよかったです😍💗

 

 

 

 

シャチのショーに感動してぬいぐるみクジに挑戦しました!!

1等から5等の中で・・・

4等を当てることが出来ました✨✨

 

他にもアシカショーやベルーガパフォーマンスも見れて満喫できて良かったです😊



[本庄店] 麻布台ヒルズにて
2025/08/30

はい、どぉも黒ちゃんです。

 

 

この夏、高畑 勲展という展覧会が麻布台ヒルズで開催してまして

 

 

ジブリ好きとしては行かなくては!

 

 

さて、麻布台ヒルズって都内でも地理的にどこなんだろ?

 

 

 

地下鉄で来たのでさっぱり分からんです。。。

 

 

ためしに地上に出てみたら東京タワーが見えますね〜

 

 

さて、高畑監督は、宮崎監督の師であり友人であり。という人で

 

 

「アルプスの少女ハイジ」「母をたずねて三千里」「火垂るの墓」

 

 

などなど、さまざまな作品を作った監督です

 

 

もちろん、展示会場内は写真撮影は禁止ですが

 

 

コラボカフェがあり、普段なら絶対頼まないキャラメルラテを注文♪

 

 

 

 

ハイジは1974年の作品なので

 

 

私が幼稚園のころ見たのは再放送だったんですね〜

 

 

展示会場では、若い女性のお客さんが多かったのは意外でした

 

 

日本のアニメーション制作の流れを作った人なのが分かりました

 

 

そんなわけで、今回も都内めちゃくちゃ堪能しました〜

 

 

深谷に帰ってきたら、近くのウェルシアさんで何とっ!

 

 

ふっかちゃんが居たので写真撮っちゃいました〜

 



2506件中 31 - 35件目 を表示中 前の5件 | 次の5件