はい、どぉも黒ちゃんです 私、かなり宮崎駿さん映画のファンなのですが 「カリオストロの城」が45周年で再上映する。とのことで TOHOシネマでIMAXという大画面で観れる! 「わ〜観たい!観たい!観たい!観たい!」 時間は、8:30からのみですか。。。 そんな訳で、深谷駅AM6:07 
空はまだ暗いですね・・・ 5時間しか寝てませんがしっかり起きました! 新宿到着後に「しんぱち食堂」で朝食を食べましたが 写真撮り忘れました。朝は安くておススメです。 
ゴジラ映画館到着。 45年前の作品なので、作画監督の大塚康生さんとか 声優さんとか今はもういない凄い人たちが作った作品を堪能できました♪ 私的には、オープニングのルパンと次元がカリオストロ公国に 向かうまでの表現、カーチェイス、水路の水の表現とか見どころだと思います。 映画も観終わって、いつもの鍼灸院で針をうってもらい お昼は都庁に行ってみました〜 
初めての展望室に行ってみます! 無料で地上202メートルで都内を一望 
コクーンタワーやスカイツリー 
富士山も見れました 見てる人で「富士山どこかな?」とか、「あの広い緑の公園はなに?」って 言っているカップルや、おばあちゃんに教えてあげたりして楽しかったです そして、お昼ごはんは都庁職員食堂 食堂に行くため来庁証をもらい 
眺めが抜群のところで食事 味は、サービスエリアの食堂と同じ感じですね! 安く食事を済ませいたい人にはオススメです 
夕方まで、ホテルのサウナ入ったりまったりして 
最近行きつけの三丁目にある「鳥田むら」さん!昭和のテーストが良いです と言うか、昭和からあるからそうなった感じの、味のある店内 白みそをタレに使ったネギマが最高です マスターが同じ年くらいで、 都内って、人間関係が希薄って思いがちですが サービス業の人は全然そんなこと無いですね 今回はサービス業についてお互い語ってしまいました そんな訳で、心も身体もリフレッシュできました
|