みなさんこんにちは〜(*^▽^*)
昨日の土砂降りが嘘のように今日は晴れて気持ち良い〜♪
今日はちょっと知っておいた方が良い話!!
「あおり運転」ってなかなか無くならないし、見かけたりするだけでも
怖い〜〜( ;∀;)
そんな「あおり運転」は「妨害運転罪」として6月30日から最大で
5年以下の懲役または100万円以下の罰金と厳罰化されます!
定義される10項目は以下の通り。
・通行区分(左側通行)違反
・車間距離を詰める
・急ブレーキをかける
・不必要なクラクション
・急な進路変更(割込み)
・ハイビーム威嚇の継続
・乱暴な追越し
・左からの危険な追越し
・幅寄せや蛇行運転
・高速道路での最低速度違反や駐停車

この法律、良いと思います(*^-^*)
けど「車間距離を詰める」って具体的な数字が明記されてない。。。
自分はそんなつもりではなくても検挙されてしまう可能性もある!?(;^ω^)
そのような事にならないため、ローカルネタではありますが埼玉県では
「0102運動(ゼロイチゼロニ運動)」なるものを推奨しています。
安全な車間距離を確保するために、前走車が目印を通過した瞬間を「0(ゼロ)」と
して、自分の車が同じ目印を通過するまでに「2秒以上」数えることが出来れば、
車間距離が2秒以上あることになります。
しかし、「1,2(イチ、ニ)」と数えた場合、実際の2秒間より短いことがある為、
数えるときは「0、1、0、2(ゼロ、イチ、ゼロ、ニ)」と数えることで、
ゆとりのある車間を保つという考えだそうです。
自分が誤解されないためにも、気持ちに余裕を持って「0102運動」を
実践してみてくださ〜い(*^^)v

貧乏草がめっちゃいっぱい咲いていて奇麗だったので思わずパシャリ♪
これハルジオンって名前だそうです(笑)
一部の地域で「貧乏草」って言われていて折ったり摘んだりすると貧乏になってしまうと
ウィキペディアにある〜('Д')
|