キッズコーナー
車いす専用駐車場
バリアフリートイレ
自家用車:国道17号熊谷警察より大宮方面に向かい右側3分
交通機関:JR熊谷駅より新島車庫行きバスで石原1丁目下車
2017年になり、早くも1ヶ月が過ぎて
しまいましたね...。笑
皆さんは今年の目標や抱負は決めましたか?
私は、とりあえず健康で過ごすことと
どんなにつらい時でも笑顔で
ニコニコすることに決めました\(^o^)/
前置きはここまでにしておいて...
今回皆さんに知っていただきたいお得な
情報をこの場をかりて発表します!!
2月から
"プレミアム決算フェア×Nフェア祭り"
を開催しております\(^o^)/
プレミアム決算フェアでは、
ご商談に来店いただいたお客様に
先着でキットカットをプレゼントしております!!
数に限りがあるのでお早めに
ご来店くださいませ!!!
そして
Nフェア祭りでは、
Nシリーズのマスコットキャラクターの
"Nコロくん"の
マスコットキーホルダーを
Nシリーズのご商談で
プレゼントしちゃいます\(^o^)/
むむ、これは可愛い...
こちらも数に限りがあるので
お早めにご来店を\(^o^)/
皆さんと会えるのをスタッフ一同
お待ちしておりますので
気軽にご来店ください!!!!!!
皆さんこんにちは!
1/28(土)からNフェアが開催です!
皆さんご存知のNシリーズに
特別仕様車が勢揃いしました。
顔つき足廻りが引き締まった
BLACK STYLEパッケージ
個性的で彩り豊かな
2TONE STYLEパッケージ
N360生誕50周年記念の
NEO CLASSIC RACERパッケージ
Nシリーズご成約で
ホンダ純正ナビ(XVM-174VFXi)をプレゼント!
皆さんのご来店を
お待ちしております!
みなさん、こんにちは。
本日は大寒ですね。
暦通りまだまだ寒い日は続きますね。
話しは変わって今回は高齢者の事故についてです。
28年中の統計が発表されました。
埼玉県の死亡事故件数は昭和30年以降で最小でした。
(全国ワースト7位)
しかし65歳以上の死亡事故は増加傾向にあり、
全体の5割以上を占めました。
(全国ワースト3位!!)
事故の特徴としては
歩行者および自転車の割合が75%を占めています。
更に詳しく見ると
歩行者は夜間
自転車は昼間
となっています。
原因の1位は安全不確認で約4割です。
車の誤動作の事故よりも歩行中や自転車の事故が
多いようです。
運転する人も歩く人も常に安全確認をしながら
事故を減らしていきたいですね。
終
みなさんこんにちわ!!!
年も明けて早くも1月中旬になりますね(゜o゜)
そして外を見てみると、、、
今日はいい天気ですねヽ(^o^)丿
まるで絵に描いたような雲と青空〜
ですが、週末にかけて
寒波襲来!!!!
スタッドレスタイヤの履き換えは済んでいますか?
履き換え、または買い替えのご用命は
当店まで!!
そして私事ではございますが、、、
ついに!!!
無事成人を迎えることができました(*^。^*)
私はどれでしょう??)^o^(
みなさまのご来店お待ちしております〜♪♪
みなさん、
明けましておめでとうございます♡
2017年も熊谷店をよろしくお願いします♪
そして★
1月4日(水)から
初売りフェア開催中です(●^o^●)
ポップコーン&ドリンクで
おもてなしです♡
9日(月)までっっ
ご来店お待ちしております〜〜(*^^)v
では、また★★★